仮想通貨、ビットバンクってどんな取引所?
ビットバンクの特徴
仮想通貨を利用する際、必ず「保管する場所」を用意しなければいけません。いわゆるウォレットですが、ウォレットは取引所やソフトウェアウォレットなどいくつかの種類があります。
ビットバンクは、その取引所のひとつになります。ビットバンクは「bitbank.cc」と「bitbank Trade」の2つを運営していますが、取引所として利用されているのは「bitbank.cc」です。
一方でbitbank Tradeは「先物取引」を行うところ。OKCoinで取引し、レバレッジ取引が可能になります。
ビットバンクの最大の特徴は、「ライトコインの取引ができる」ことです。もちろん、ビットコインをはじめリップルやイーサリアム、モナーコインといった仮想通貨も取引でき、手数料がお得になりやすいというメリットがあります。
手数料は「日本円入出金」「仮想通貨入出金」「取引」の3つ存在します。入金手数料はすべて振込手数料のみ、出金手数料は3万円未満:540円、3万円以上756円。
登録方法
1.メールアドレス・パスワードを入力、2.本人確認書類を提出、3.郵送を受け取る。ここまでの流れは、長くても1~2日で完了します。ただ、審査に時間がかかった場合は郵送が届くまで2日以上かかる場合があるでしょう。
ビットバンクでは、マネーロンダリングや脱税などを防ぐために、国内ではすべて簡易書留で住所確認を行っているのが特徴です。
ビットバンクのトップページにアクセスすると、「メールアドレス」「無料口座開設」が表示されています。取引するにはどちらの登録も必要ですので、最初にメールアドレスを入力し口座開設へと進みます。
パスワードを入力したら、重要事項を確認し「登録」をクリックします。登録情報フォームが表示されますので、必要事項を記入して次へ進みましょう。
本人確認書類をアップロードするときの注意点ですが、画像が鮮明でない場合や一部が欠けている場合は再提出を求められる場合がありますのできちんと写っているものを利用してください。
口座開設が完了したら、日本円を入金しましょう。ログイン後、「入出金」から入金できます。ビットコインは限度額がありませんので、自由に金額を設定し入金できます。初心者であれば少額から始めるのが安心。
反映までにかかる時間は、30分~60分程度。急いでいる方は、マイニング手数料を確認してから利用してください。